お庭のお手入れ(剪定、草刈り)の施工例

もちのきの剪定モチノキの剪定

モチノキの剪定をしました。庭師の仕事は圧倒的に「緑色」をみている時間が長いのですが、私の視力も両目で0.7だったのが、2.0までグングン上がりました。緑を見れば視力が上がるって本当なんですね。日中は緑色ばっかり見ていますから。アフリカ大陸の方が視力が良いのも納得!です。しかしここ2,3年パソコンの画面に向かう時間も増えたので1.2になりました・・・。なにか対策を考えなければと思う今日この頃です。


黒松の剪定くろまつの剪定

黒松の剪定をしました。毎年手入れをしている松も剪定をしたら結構変わるもんです。松もすっきりして喜んでいるでしょう!多分・・・いや、そうに違いないと信じて明日もお仕事がんばります。


そよごの剪定ソヨゴの剪定

そよごの剪定をしました。そよごも「あたかも手入れされていないような剪定」を目指します。もりガーデン流カジュアル剪定。カジュアルと言っても本気度はMAX。自然な感じに仕上げるのは簡単なようで実は難しいのです。


やまぼうしの剪定ヤマボウシの剪定

やまぼうしの剪定をしました。こうして見ても作業前のやまぼうしもカッコイイですよね?まさに自然体。ですが手入れをされたファーマルなやまぼうしも素敵っ。やるからには男前に仕上げますよ!


和風の庭庭の剪定

左から、あらかし、もみじ、梅の順番でドン、ドン、ドンと並んでいます。「超スッキリコースで!」「お任せく下さい、得意です。」外は暑いですけれど、見た感じは、こんなに涼しくなりました~。涼しいと言えば、この時期はお昼にコンビニやスーパーに入った瞬間がめっちゃ涼しくて、小さな幸せを感じます。明日もどこかで小さな幸せを探します。


松の剪定松の剪定

松の剪定をしました。14、5年ぶりということで、かなりワクワクするお仕事です。伸びきった現状から一番カッコイイ形にすること。細かく言えば剪定(センテイ)ではなく整姿(セイシ)と言います。この世界に入って2年目の時、整姿の仕事があった際に当時の親方に「お前にはまだ無理やわいや!」と言われました。当時剪定をすこしかじった程度の私はできる気でいたのですが、止めてくれてありがとうございます、です。今考えたら確かに無理。責任重大。見習いにはとても任せれないわ。整姿はそういう仕事です。剪定についてもず~っと勉強なんやなって思います。

松の剪定

家の前の道路からが「木の正面」となり、一番かっこよく見える角度となります。これから年々剪定を重ねてどんどん恰好良くしていきます。


草刈り草刈り

中庭へと続くこの道を歩けるように、とのことで草刈りをしました。機械で刈って、機械で掃除するのでとっても綺麗に仕上がります。あっ、機械で掃除といってもお掃除ロボット「ルンバ」ではありません・・・。ちなみにV6のイノッチは草刈り後の匂いが大好きらしいです。太い茎の草を刈ったら切り口から独特の匂いがします。確かにわからんでもないなぁということで記憶に残っています。


松 剪定松の剪定

黒松の剪定です。全体的にすっきりとしたことはわかりやすいのですが、今回は細かいポイントをご説明します。よ~く見ないと判りにくいですが下のほうの枝を潔く根本から切っています。道路側は歩行者や車の邪魔になる、枝をよけて歩いたり、運転するのはいろいろと危険です。駐車スペースの方に張り出した下のほうの枝も背の高い車でも出入りしやすいようにしました。庭木を生活にフィットさせます。それでいて格好よく仕上げます。それが植木屋の仕事です。


和風の庭庭の剪定

きっちり造りこまれた和風の庭を剪定しました。縁側から庭の緑や外の景色を眺めながらのんびりと語らう時間が好きです。こういう仕事をしていながら若いころはこんなこと考えませんでした。年を取った・・・いやオトナになったということにしておきましょう。


うばめがしの生垣うばめがしの生垣の剪定

マンションの緑地の剪定をしました。生垣ですが、奥の方は葉が密集していますが、手前側は枝があまりありません。これは陽当たりの違いなのです。これくらいの陽当たりだとこういう成長をするのか~実際にいろいろな現場で仕事をすることでしかわからないことがあります。


うばめがしの生垣うばめがし剪定

ウバメガシの生垣の剪定をしました。生垣の刈り込みは専用の機械や刈込用の大きなハサミを使うのが一般的ですが、今回はお客様の熱き想いとご要望で一本一本ハサミで仕上げました。お客様が喜んでくれる、私も嬉しい、明日も頑張るぞ!シンプルですけど原動力です。


金沢市 草刈り

アパートの外周りの草刈りです。草刈りの回数や頻度を増やせば【もりガーデン】の仕事も増えるわけですが、私がご提案するのはその逆です。草がなかなか生えない様に工夫した草刈りをします。

金沢市 草刈り

除草剤を散布し、雑草を根こそぎ枯らします。今生えている雑草を一度リセットするわけです。

金沢市 草刈り

枯らしてから、枯れた草を草刈りします。このような場所や道路脇、駐車場のコンクリートの隙間から生えている場合もオススメです。もちろん普通の草刈りもしますが、場所によって可能な場合はご提案します。


きんもくせいの剪定ツバキの手入れ

小さいトラックのくせに大きく「もりガーデン」と書いてあるので、たまに下校途中の元気な小学生に大きな声で呼び挙げられます。嬉し恥ずかしです。いや嬉しいです!


さるすべり 剪定サルスベリの剪定

久方ぶりの庭木の剪定の仕事をよく頼まれます。ありがたいことです。「ずっと手入れをしていなかったからこんな形にしかならん。」とか、そんなネガティブシンキンはノーグッドでノーフューチャーです。大切なのは今の状態からベストを尽くし、今できる最高の形に持って行くこと。その為に呼ばれているのですから。フルパワーでがんばりますよ。


やまぼうし 剪定やまぼうしの剪定

山法師(ヤマボウシ)の剪定をしました。剪定中にヤマボウシの剪定について通りがかりの人に質問されました。剪定の時期や枝の切り方について。ご自分で庭木を剪定すると、愛着が増すと思います。まずは小さい手の届くものから。やり方は【もりガーデン】が教えます♪


金沢市 剪定

剪定のお仕事で片町に行きました。「うわ~片町来たん久しぶりやわ~」友人からこんな声を聞くことがあります。実を言うと私は昔から片町に出歩くことが少なかったので慢性的に「久しぶり」です。


あらかしの剪定ハナミズキの手入れ

昔から将棋の中では将棋崩しが一番好きなのですが、今は剪定(枝を切ったり、「抜いたり」)を生業にしています。重要なのは【もりガーデン】を使って下さるお客様が喜ぶように切ったり抜いたりをすること。