防草シート(雑草対策)の施工例です。


防草シート&砂利敷き

雑草対策雑草

長年草むしりをされていたというお客様の家の外周へ、防草シート&砂利敷きを施工しました。


防草シート&砂利敷き

雑草対策砂利敷き

家と家の隙間スペースに砂利と防草シートで雑草対策をしました。雑草ストレスから解放されることと砂利の上を歩くと音がジャリジャリ音がするので防犯効果もあります。


防草シート&砂利敷き

雑草対策雑草対策

植栽スペースを防草シート&砂利に変更しました。奥のシンボルツリーは残し、小さなツツジ類は根っこから掘り取り処分。砂利が歩道にこぼれない様に歩道より少し低く仕上げる為、表面の土もその分処分します。


防草シート&砂利敷き

雑草対策雑草

庭の周りを囲んでいた生垣を処分し、草が生える部分を防草シート&砂利敷きをしました。砂利だけでは寂しいので、もともと植わっていたドウダンツツジを和室から見える位置に移植し再利用しました。またリビングから見える場所には季節が感じられるモミジを植栽しました。


防草シート&砂利敷き

雑草対策砂利敷き

新築間もない住宅に防草シートと砂利を敷きました。土地と土地の境目にコンクリートの仕切りがあります。この境界コンクリートがあると砂利がお隣さんにこぼれることなく安定します。


防草シート&砂利敷き

雑草対策雑草対策

雑草が気になる場所を防草シート&砂利に変更しました。

雑草対策雑草対策

植栽を楽しむ余白のスペースを残しつつ、家の周りは砂利に変更しました。


駐車場のラインを砂利に変更しました

雑草対策雑草

もともとはタマリュウが植えられていたのですが、水はけ不良のため根腐れで枯れていったようです。すべて掘り取って伊勢砂利にしました。この部分は脇役なので、主張しないようさりげなく和モダンを心掛けました。車が巻き上げないように粒の大きさも大き目としました。


防草シート&砂利敷き

雑草対策砂利敷き

普段目にする家の側面を防草シートと砂利で雑草対策です。見た目と防犯効果の一石二鳥です。こちらも新築間もないお宅ですが早めに設置するに越したことはないですね。


防草シート&砂利敷き

雑草対策雑草対策

植栽スペースを土ごと処分して砂利と防草シートで一新しました。

雑草対策雑草対策

外回りも防草シート&砂利敷きで雑草対策をしました。砂利は歩くと「ジャリッジャリ」と音が出るので防犯上も役に立ちます。


防草シート&砂利敷き

雑草対策雑草

細かいところも防草シートと砂利で対応できます。「雑草が気になるストレス」や次の段階の「雑草を見て見ぬフリを続けるストレス」から卒業できます!


防草シート&砂利敷き

雑草対策砂利敷き

新築間もない住宅の場合、防草シートを敷くまでの下処理(草刈り、表土掘削処分)が不要となる事が多いのでその分プチプライスで施工できます。

防草シート

今回使用した砂利がこちら!


防草シート&砂利敷き

雑草対策雑草対策

中庭の雑草が気になる所をリフレッシュしました。防草シート&砂利です。雑草混じりの表面の土もすき取って一新しています。


防草シート&砂利敷き

雑草雑草

家のまわりの雑草対策をしました。住宅のまわりは何かしら対策をしないと雑草が生えてきて、気になります。

防草シート

大切なのは防草シートを砂利の下に敷くことです。

砂利

今回使った砂利はこちらになります。


雑草対策をしました。

ローズマリーの植栽

ちょうど一年前に植えたローズマリーが元気に育ちましたよ~!1本1本ばらつきなく均等に育っているのがなんとも心地ち良いです。


枕木のオブジェ設置と防草シート&砂利敷き

枕木枕木設置

今回は一般住宅ではなく、店舗さんの施工です。スタッフの皆様から頂いたアイデアをベースに、今後の維持管理のしやすさなどを意見させてもらいつつ施工へ。

ローズマリーの植栽

枕木のオブジェが今回の一番目立つ変更点ですが、枕木の前部分にローズマリーの苗も植えてあります。土が盛り上がっている部分は今後ローズマリーが根を張る場所の土を良質の土にブレンドミックスして変えてあります。これからのローズマリーの成長が楽しみです。

ローズマリーの植栽

防草シート&砂利敷き

防草シート

左側を今回施工します。

防草シート

防草シートを敷いて、その上に砂利を敷きます。

防草シート

そして、完成!お隣さんも興味津々の様子で、名刺をお渡ししておきました。ご連絡お待ちしております!


雑草対策をしました。

雑草対策雑草対策

ご好評の砂利を敷きました。砂利の下にはいつもの防草シートも敷いてます。今回もかなりの量の砂利を使いました、1.3トン。1人で1日で施工します。手運搬の人力作業。この仕事はハードですが、そういう時は最先端の筋トレだと自分に言い聞かせています。腹筋を意識しながらとか、時には腕の力だけとか。肉体労働にも楽しみを!by もりガーデン


防草シート&砂利敷き

防草シート

今回はこちらに施工します。防草シートと砂利で雑草対策です。

防草シート

うっかり写真を撮り忘れそうになりましたが、こういう感じで防草シートを張ります。

防草シート

砂利を敷き、完成です。雑草対策をするメリットは雑草ストレスから解放されるだけではなく、草がなくなるということで蚊が少なくなります。


防草シート&砂利敷き

雑草雑草

中央に並んでいる四角い石から右側が既存の砂利で、左側が今回施工した砂利です。いつものピンク色の砂利です。砂利の下には防草シートを敷いています。この仕上がり、大げさな言い方をします「砂利だけで表現する前衛的な和庭」です。奥の金木犀も心なしかシャンとしたような気がします。


雑草対策をしました。

雑草を生えなくする

真っ白な外壁が印象的なお家です。雑草対策をします。今回はいつもと違う砂利を使用します。

防草シート張り

とりあえず防草シートを張ります。

砂利敷き

今回は真っ白の砂利を使用しました。白の外壁に白の砂利、イイですね。

防草シート敷き

そしてこちらが北側の日陰のスペースです。

防草シート敷き

防草シートを張り、

防草シート敷き

白砂利で日陰が明るくなりました。


草刈り&防草シート&砂利敷き

雑草雑草

施工前です。左が玄関先、右が住宅の裏手です。裏手は西日が当るので雑草がたくさん茂っていました。

草刈り草刈り

まずは草刈りをしました。

防草シート防草シート

次に防草シートを張ります。水まわりのメンテナンスで開閉が必要になりそうな所はくり抜いて処理します。

雑草雑草

最後に砂利を敷いて完成です。

草刈り草刈り

施工前と施工後です。なにげに玄関の扉の色と砂利がマッチしています。

雑草雑草

こちらも施工前と施工の比較です。


防草シート&砂利敷き

防草シート敷き

今回はこちらに施工します。セイダカアワダチソウが良く茂っています。これは確かにどうにかしないとって思っちゃいますね。草刈りも時間と労力が要りますし。そこで防草シート&砂利敷きです。これは草刈りの手間とお金を考えたら早く施工すればするほど元がとれると言いますかお得のような気がします。まずは草刈りです。

草刈り完了

草刈り完了です。セイダカアワダチソウは草刈り機で刈ると切り口が太く鋭利になり、踏み圧でシートを破る可能性があるので根っこから抜きました。

防草シート張り

そして防草シート張り完了。

砂利敷き

最後にいつものベニザクラを敷き均し完成!コンクリートをひくのと比べるとコスト的に安いこともさることながら、数年後~数十年後に趣味趣向が変わってやっぱり木を植えたくなった!なんて時も砂利をどかすだけですぐに(安く)対応できるというメリットもあります。

雑草砂利

施工前と施工後です。

砂利砂利

同時施工したちょっとしたスペース。ちょっとしたスペースだけでももちろん施工します。


雑草対策をしました。

防草シート張り

今回は芝生の雑草対策。ちょうどブロック塀の真下あたりが雑草がひどく、芝も育ちが悪いとのことでした。

防草シート張り

生育不良の箇所を掘り取り、処分します。

防草シート張り

そこに防草シートを張ります。

防草シート張り

レンガと砂利を並べて完成です。レンガの役割は芝生広場に砂利が混ざることがないように、さらにレンガの上にプランターや植木鉢などを置けることが可能となります。芝生の面積は多少減りましたが、庭の楽しみは広がったのではないでしょうか♪


砂利を敷きました。

防草シート張り

施工前の状況です。春に良い香りを放つジンチョウゲが植えられています。

防草シート張り

防草シートを敷きました。今回は砂利が外に出ないように砂利を敷く部分と駐車場を区切る為にレンガを設置しました。

防草シート張り 砂利敷き

そして砂利を敷き均して、完成です。今回の施工は主役のジンチョウゲを引き立たせる名脇役といった感じです。


防草シート張りで雑草対策をしました。

防草シート張り

シンボルツリーの根本部分の雑草対策です。施工前です。

防草シート張り

雑草を根本からむしり取った後に防草シートを敷きます。障害物があっても防草シートは簡単に加工できます。

砂利敷き

その上に砂利を載せて均一にならし、完成です。今まで雑草や土や虫が気になっていたお客様。「外に出るのが楽しみになった!」と喜んでもらえました。施工後のお客様の声は1人1人違うので、その声を聞くのが楽しみです。

レンガ

そして玄関横にあるもう一つのスペース。ここもどうにかしたいと言うことで・・・

レンガ

安易に砂利を敷くと雪すかしの時に邪魔になります。ということでシンプルにレンガを並べました。水道がすぐ近くにあるので、お子さんの足洗い場にもなります。水が下に抜けるようにセメントでは固めませんでした。


雑草対策をしました。

防草シート敷き

このような細いスペースにも、

金沢市 防草シート

防草シートを敷き、

金沢市 防草シート

その上に砂利を敷けば、こんなにすっきりします!


雑草対策をしました。

雑草雑草

まずは雑草の気になる箇所の草刈りをして綺麗にします。

草刈り草刈り

次に防草シートを敷き、歩いた時にずれないようにピンで止めます。樹木の下やエアコンの室外機の下などもきっちり雑草シートを敷きます。

防草シート防草シート

最後に化粧砂利を防草シートの上に敷きつめます。厚みは4センチ前後です。今回も砂利はベニザクラを使用しました。グレーとピンクを基調とした飽きのこないとても品のある色合いです。これで見栄えもよくなり、今後雑草取りに悩まされることもなくなりました。


伐採、防草シート張りをしました。

コニファー 剪定コニファー 手入れ

マンションの樹木の伐採と剪定です。6mと5mのコニファーを伐採し、4mのヤマボウシを2階に届かないように剪定しました。

防草シート張り

伐採前の状況です。

防草シート張り

伐採完了後、地面を平らにならしてから、防草シートを敷きました。

防草シート張り

あとはいつもの【もりガーデン】イチオシの砂利を敷きつめます。どこでも素敵にマッチします。砂利は600kgくらい使いました。最後にご入居者がプランター等がすぐに置けるように台として枕木を再利用しました。


防草シート張り

防草シート防草シート

砂利を敷く前に雑草対策の為、防草シートを張ります。シートを張る前に草をむしり、石や根などを取り除きます。これはシートを敷いてから砂利の上を歩いた際にシートが石や根などにひっかかり破れるのを防ぐためです。

そして少しだけ排水勾配をつけ、転圧して整地します。転圧をして地面を固めることにより砂利の上を歩いても凸凹になりません。また、この段階で整地をしっかりすれば、シートを綺麗に張れますし、あとは砂利を平らに敷くだけで済みます。あとから砂利で調節しようとしたら、砂利の厚みが不均一になったり無駄に使用する砂利の量が増えたりしますので、整地転圧に一番力を注ぎます。

防草シート準備防草シート準備

防草シートを張り、完了です。

防草シート張り防草シート張り

防草シートをアップで撮りました。正確には「砂利下シート」という分類に入ります。不織布シートですのでホームセンターに売っているシートと違い、編んでいないので隙間が全くありません。透水性はちゃんとあります。


砂利を敷きました。

砂利砂利

防草シートの上に砂利を敷きました。厚さは3~4㎝くらいです。トラックで運ぶ時に雨に濡れたので、うっすらとピンク色に発色しています。

砂利敷き砂利敷き