伐採の施工例

生垣の伐採伐根生垣の伐採伐根作業後

生垣の伐採と伐根をしました。伐根なので根も掘り取っています。「この作業は需要があるからホームページに載せたほうが良いよ!」とお客様よりアドバイスを頂きました。ありがとうございます!


ヒバの伐採ヒバの木の伐採作業後

天高く伸びたヒバの木の伐採を行いました!


道路沿いの木を伐採道路沿いの木を伐採作業後

道路沿いの木を伐採しました。葉っぱも大量に落ちることも長年気になされたということで、解決できて良かったです。


松の伐採松の伐採作業後

松の伐採をしました。長い間お疲れさまでした。


大雪で倒れた木の伐採大雪で倒れた木の伐採作業後

大雪で倒れたしまった木を伐採しました。ユズの木です。実がたくさんなっていたので雪と合わさって木全体の荷重が根元に掛かってしまったのでしょう。


根っこの掘り取り根の掘り取り

雪が解けたので前回伐採した木の根っこをエイヤ~と掘り取り、平らに均しました。


大雪での伐採大雪被害の伐採

大雪で倒れてしまったカイズカイブキを伐採しました。雪が溶け地面が見えるようになってから根も掘り取るので、株元を少し残してあります。


ムクゲの伐採ムクゲの伐採作業後

ムクゲの伐採を行いました。


栗の伐採栗の木の伐採

栗の木の伐採をしました。


タブノキの伐採タブノキの伐採

大きなタブノキの伐採を行いました。


隣地沿いの伐採隣に面した樹木の伐採

隣地に面した樹木の伐採を行いました。


松の伐採松の木の伐採

松の伐採をしました。マツクイムシの被害に遭い3本枯れています。このようにマツクイムシは近場の松に次々と伝染、連鎖し枯らしていきます。マツクイムシの被害が発見された場合は速やかに樹木を伐採処分する。これが枯れの連鎖を防ぐ対処療法となります。この対応をしないと隣近所の松にも被害が飛び火するので、速やかに伐採処分まで行うことをおすすめします。


金木犀の伐採キンモクセイの伐採

キンモクセイを伐採しました。電線が近くにある場合は注意が必要です。


モチノキの伐採もちのきの伐採

長らく空き地だった隣に住宅が建設されることになり、手入れができなくなるので伐採となりました。


モクレンの伐採木蓮の伐採

モクレンの伐採をしました。落葉したばかりですが来春の花芽がびっしりついていました。木蓮も桜と同じく葉よりも花が先に咲きます。木全体が大きな花に覆われるので見ごたえがある樹木です。


庭木の伐採松の伐採

栗の木を伐採しました。なんと栗を埋めたら見事に育ったそうです!これも実生です。植栽のセンスがすごいです。そこで栗について考えたのですが、栗は木になるので野菜ではなく果物ということになります。ということは栗ゴハンの栗は果物!?栗についてしばらく考えてしまいました。


庭木の伐採集合住宅の伐採

エゴノキを伐採しました。まるでケヤキのようにフワッと成長したエゴノキ。塀のきわきわに生えていたので恐らく植えたものではなく鳥が種を運んだ実生かと思います。


松の伐採松の伐採

クロマツの伐採をしました。いや、私なんかより歴史があると思われるのでクロマツさんですね。長年この地を見守り続けてきたクロマツさん、ゆっくり休んで下さい。


庭木の伐採松の伐採

ビワ、シュロを伐採してお庭を一掃しました。ビワにはスズメがちゅんちゅん集まっていてまるで最後のお別れをしている!?ようでした。


庭木の伐採松の伐採

左側にある松を伐採しました。チクチクする松の葉は地面に落ちた後、風で飛んでいくことがないので意外と落ちた場所にずっと残ります。松などの針葉樹はそういった傾向があります。ご近所を配慮した結果の伐採は多いです。


庭木の掘り取り庭木の掘り取り処分

松の木を伐採、掘り取り処分しました☆


庭木伐採庭木の伐採

五葉松を伐採しました。五葉松でここまで大きなものはなかなかないのではないでしょうか。


庭木の伐採庭木の掘り取り

庭木の伐採と掘り取り、庭石の掘り取り,処分を行いました。駐車場を作る下準備です。何を隠そう【もりガーデン】は駐車場は作れませんが、こういったことでお手伝いします。


庭木の掘り取り庭木の掘り取り処分

松の伐採、そして掘り取り処分をしました。庭木の根の部分はあまり見ることはないかもしれませんが、意外と大きいのでクレーン車にて吊り上げます。

庭木の掘り取り庭木の掘り取り処分

同時に庭石の撤去、処分も施工しました。こちらも同様にクレーン車にて吊り上げとなります。庭石の掘り取り後は大きな穴がぽっかりと開くので山土で埋戻しを行います。


庭木伐採庭木の伐採

今日もどこかで【もりガーデン】。ということで、本日は竹揺れる涼しげなこちらの場所で伐採をしました。


松の伐採松伐採

松2本と杉1本を伐採しました。昨年新調したチェーンソーが大活躍な一日でした。迷ったけど買ってよかったです。リアル・シャープネスな切れ味!


コニファーの伐採コニファー伐採

大きくなりすぎたコニファー・ゴールドクレストを伐採しました。隣家の方や伸びたらアカンという方に限ってよく伸びてしまう時があります。


庭木伐採庭木の伐採

庭木の伐採をしました。地面すれすれで根本から伐採をしています。


松の伐採松伐採

松を伐採しました。こちらは黒松です。電線が近かったので注意して作業をしました。


赤松伐採あかまつ伐採

赤松を伐採しました。黒松、赤松などと聞いたことがある方も多いのではないでしょうか。何が違うのかと言いますと、松の葉っぱの質感にその違いは顕著に表れています。慣れれば全体の姿や色合いで遠目でもわかります。機会があればぜひ比べて見て下さい!黒松と赤松の違いが分かるようになれば風景を見る楽しみも増すのではないでしょうか。


松伐採松の伐採

黒松の伐採をしました。マツクイ虫による被害です。特徴としては急速に全体が枯れます。樹勢のある元気な松ほどそのスピードは速いように感じます。被害にあった松材中にはマツクイ虫がいますので、早めに伐採処分したほうが良いです。


伐採伐採

モクレンを伐採しました。こちらも少し斜めぎみに育っていました。影ながら円満ご近所付き合いのお手伝いとなれば幸いです。


伐採伐採

オリーブを伐採しました。途中から緩いカーブで斜めに育っているのは、日光を求めながら育った為と考えられます。稀に見る斜めのエリートでしたがここに新たに植栽をする予定です!


生垣伐採生垣の伐採

アラカシの生垣の伐採をしました。駐車場を拡張する下準備です。


伐採伐採

ノムラモミジを伐採しました。隣地や道路にはみ出した庭木についてもご相談下さい。


伐採伐採

カイズカイブキの生垣の伐採をしました。生垣の伐採も可能です。


キンモクセイ伐採きんもくせい伐採

キンモクセイの伐採をしました。物置と軒とブロック塀の隙間ピンポイントに生きるキンモクセイ。こういう木を見るとなぜか自分が励まされているように思います。キンモクセイさん、お疲れさまです。


伐採伐採

モチノキを伐採しました。伐採の時はだいたいチェーンソーを使います。チェーンソーと言ってもジェイソンが振りまわすような大きなものではなくて、あれの半分くらいの小さいのを使っています。


伐採伐採

この木を伐採する場合は、木に登って上の枝から順番に切っていくのですが、下の道路からの高さが意外とあるので恐る恐る慎重に作業しました。登っている木自体が細くフラフラなので内心ドッキドキ。ビビり度3割増しでした。無事に終えることができてよかったです。


伐採伐採

「どんだけ~!」ikkoさんが見たら、そう叫ぶに違いないこの変化。状況としましては一本の大きなに木に「クズ葉」というツル性の雑草が巻きついてこの様な事になっていました。緑の葉っぱは全てクズ葉で、中の大きな木がここからは全く見えません。中の大きな木を伐採して、クズ葉も刈り取りました。


伐採伐採

アキニレを伐採しました。街路樹にも使われる木です。大きいですね。この木を剪定や伐採できたら・・・ほぼ植木屋さんです。というか危険がいっぱいなので専門家に任せましょう。それではどんな危険があるかと言いますと、意外と脚立や登る木自体に倒れないとか乗っている枝が折れない等、足場になんの保証もないです。転倒・落下の危険。加えてそのような不安定な足場でバランスを取りながらノコギリやハサミ、チェーンソーなどの刃物を使います。さらに、木の上には蜂の巣(スズメバチも!)が判りにくい場所に作られていることがあります。剪定や伐採の仕事をしているだけでも落下、切る、刺される。このような事に十分気を付けながら作業をしています。なんせ70歳までこの仕事をやっていくつもりでいますから。先は長いです・・・。先が長いということは良いこともその分たくさんあるんでしょうね、と考えながら、頑張ります。


生垣の伐採

このツゲの生垣を伐採して、抜根(ばっこん)します。根っこから掘り起こす抜根の作業は造園業の仕事の中でもひたすら体力と根気が要ります。

抜根状況

そして作業終盤。最後の一本を掘り取った状況です。外にいる時は独り言は言わないタイプだと思っていましたが、思わず「やった!」という言葉が出てしまいました。


伐採伐採

畑の木を伐採しました。毛虫に対するストレス>柿の木。これで毛虫の心配なく畑ライフを満喫できます。


伐採伐採

この木は生垣でよく使われることが多いレッドロビンです。レッドロビンの巨木です。しかもこんなに花で真っ白になっているレッドロビンは正直初めてです。ただものではありません。伐採しましたがその最後の雄姿は【もりガーデン】ホームページに伝説のレッドロビンとして残りました。


庭木の伐採

風で傾いてしまったドイツトウヒを伐採しました。高さは10mぐらいです。このままだと電線に倒れてしまうという危険な状態です。

庭木の伐採

枝の伸び方がかなりカッコイイのですが・・・・木には可哀そうですが安全には換えられません。幸いすぐ隣にクリスマスツリー仲間のモミノキもいることですし、きっと二代目として立派に成長してくれるでしょう。ドイツトウヒのあまりの大きさに隠れていますが、実はこのモミノキも十分大きいです。

庭木の伐採

すこし淋しくなりましたが、お客様が安心して暮らせるということが何より大事です。


伐採伐採

ブナの木を伐採しました。

伐採

想い出のいっぱいのブナの木、長い間ありがとう。


庭木の伐採

お隣さんとの境にある庭木の伐採です。まずは少し紅葉しているモミジの伐採です。

庭木の伐採

そしてモミジの奥にあるウバメガシの伐採。

庭木の伐採

伐採完了しました。


伐採伐採

アラカシの伐採をしました。外壁の色が似ていますが、2軒のお宅がアラカシを挟んで隣接している状況。以前から相談をされていましたが、9月の台風の時に木が倒れてお隣さんに迷惑をかけないか心配だったということで伐採を決断されました。お客様と一緒に日本酒で供養してから伐採しました。「長い間、ご苦労様。そしてありがとう。」


伐採伐採

人がやっと通れるような細い所に勝手に生えてきた雑草ならぬ雑木(ざつぼく)の伐採です。通りがかりの人も思わず「おお~すっきりした~。」と言っていました。


伐採伐採

今回の伐採はすごいです。

伐採伐採

横から。さすがに今回は軽トラではゴミの処分が追いつかないので青いダンプトラックをリースで借りました。

伐採伐採

後から。ここから見た変化が一番大きいです。お客様も長年の悩みがようやく解消できたご様子でなによりです♪


伐採伐採

アラカシとドウダンツツジを伐採して、抜根(ばっこん)しました。

伐採伐採

根っこをまるごと掘り取り、撤去するとぽっかりと穴が開くので、植栽用の山土で平らにならして完成です。


ゴールドクレストの伐採ゴールドクレストの伐採

約8年で30センチ程のものが3m50cmまで大きくなったそうです。これで見通しも良くなり駐車場から出る時も楽になったのではないでしょうか。3m以上4m未満一本の伐採のお値段はおてごろプランにて9,000円となります!


伐採伐採

風雪により倒れてしまった木を伐採しました。コニファー類は他の木より風の影響を受けやすいので要注意です。大切な木は支柱で支えてあげるのが一番です。


枯れ木の掘り取り

枯れた生垣の樹木の掘り取りをしました。根っこからまるまる掘り取ります。植木屋さんに頼んでもいいんかな~どうなのかな~と迷われたら、【もりガーデン】に一度ご相談ください♪


伐採、抜根をしました。

伐採伐採

緑地のイメージチェンジです。とりあえずは、伐採して根っこも取り除きました。スッキリです!その後3月にオタフクナンテンを植えました。


伐採伐採

シュロの木の伐採です。高さは7mくらいです。このシュロという木は根元が細く、上に行くほど太くなるので、風が強い日など見ていて落ち着かないという事と横の小さなシュロの木が育ってきたので世代交代ということもありました。伐採してすっきりしました。この木も頑張ってここまで生きて木きたので日本酒でお清めをしました。